バケーション
登別は温泉だけではなく、絶景スポットやアクティビティ、テーマパーク、グルメも豊富。
豊かな自然と共存するスポットで楽しみ、おいしい地元グルメを味わい、
仕事への活力を養ってください。
絶景スポット
登別ならではの人気あるおすすめ名所をご紹介!
フォトジェニックなスポットも凝縮されています。

日和山の噴火活動によってできた直径約450m、面積約11haの爆裂火口跡。

日和山の水蒸気爆発によって形成された爆裂火口跡で、周囲約1kmのひょうたん型の沼です。

地獄谷のほぼ中央に位置する小さな間欠泉。

日和山の爆裂火口跡の一部で「ふき」という円錐形の沼底から灰黒色の硫黄泉が激しく噴出しています。

今も白煙を上げる活火山。標高377mとさほど高くはありませんが、ガンコウラン、イソツツジなどの高山植物の群落が見られます。

1924年(大正13年)、地獄谷周辺の区域が国の天然記念物に指定されました。

倶多楽湖は周囲約8㎞の円いカルデラ湖。国内でもトップクラスの透明度を誇り、吸い込まれそうなほど美しい神秘的な湖です。
アクティビティ
豊かな自然の中で身体を動かすアクティビティも
充実しています。

大湯沼川探勝歩道に位置する大正地獄のすぐ近くに、大湯沼から溢れ出した温泉で天然足湯を楽しむ事ができます。

地獄案内人(登別コンシェルジュ)がご案内する登別の自然。
ショートコースからトレッキングまでお選びいただけます。
■住所 | 登別市登別温泉町26番地 (登別温泉ターミナル内) |

原始林と大峡谷という壮大な景観を背景にされた風光明媚で楽しいコースです。
■住所 | 登別市上登別町9番地1 |
■TEL | 0143-88-1123 |

バリエーション豊富な全7コースで初心者から上級者、ボーダーまで楽しめます。
■住所 | 登別市カルルス町27 |
■TEL | 0143-84-2872 |

四季を通して、四輪バギー、冬にはスノーモービルを満喫できます。
夏期 9:00~18:00/冬季 9:00~16:00(年中無休)
■住所 | 登別市札内町230-1 |
■TEL | 0143-88-3066 |

自然を満喫しながら1日楽しめる。パークゴルフやウサギやポニー、ヤギやヒツジなど、かわいい小動物達と遊べます。
■住所 | 登別市札内町299-7 |
■TEL | 0143-83-0777 |

「ふぉれすと鉱山」の事業を中心として1年に300を超える自然体験活動プログラムを行っています。
■住所 | 登別市鉱山町8-3 |
■TEL | 0143-85-2569 |

2019年にオープンした登別初のキャンプ場です。北海道では珍しく、冬でも営業しています。
■住所 | 登別市札内町342-2 |
■TEL | 090-3899-0706(オーナー永森さん) |
テーマパーク
登別が誇る三大テーマパークは必見です!

江戸時代の街並みや文化をまるごと再現したカルチャーパーク。
劇場でアクションショーや痛快時代劇コメディなどを毎日上演。
■住所 | 登別市中登別町53-1 |
■TEL | 0143-83-3311 |

仔グマの幼稚園や学者グマのショー、クマ達の真ん中に出るスリル満点の「人のオリ」などで、クマを身近に見ることができます。
■住所 | 登別市登別温泉町224番 |
■TEL | 0143-84-2225 |

8mもの高さの水槽・クリスタルタワーの主はナポレオンフィッシュ。またアクアトンネルを歩くと周りを魚が泳ぐのを眺めることができます。
■住所 | 登別市登別東町1丁目22番地 |
■TEL | 0143-83-3800 |
グルメ
登別でしか味わえない地元の美味や、ご当地グルメも満喫できます。

ラーメン、そば
■住所 | 登別市登別温泉町29 |
■TEL | 0143-84-2415 |

ラーメン、そば、焼き肉・ジンギスカン
■住所 | 登別市登別温泉町71 |
■TEL | 0143-84-3123 |

ラーメン、そば
■住所 | 登別市登別温泉町76-8 |
■TEL | 0143-84-2706 |

ラーメン、そば
■住所 | 登別市登別温泉町49 |
■TEL | 0143-84-2358 |

ラーメン、そば
■住所 | 登別市登別温泉町30 |
■TEL | 0143-84-2758 |

海産物
■住所 | 登別市登別温泉町50 |
■TEL | 0143-84-2560 |

焼き肉・ジンギスカン
■住所 | 登別市登別温泉町76番地石川ビル2F |
■TEL | 0143-83-6611 |

洋食・イタリアン
■住所 | 登別市登別温泉町76 |
■TEL | 0143-84-2205 |

洋食・イタリアン
■住所 | 登別市登別温泉町60 |
■TEL | 070-5605-7702 |

洋食・イタリアン
■住所 | 登別市登別温泉町60-5 |
■TEL | 0143-83-5868 |

洋食・イタリアン
■住所 | 登別市登別温泉町76 |
■TEL | 0143-84-2049 |

スイーツ
■住所 | 登別市札内町73番地3 |
■TEL | 0143-85-3184 |

スイーツ
■住所 | 登別市中登別町96-6 |
■TEL | 0143-83-3110 |
他にもこんなグルメが!

のぼりべつ牛乳
登別の牧草を食べて育った牛から絞られた「のぼりべつ牛乳」は、自然に近い低温殺菌をしています。さらっとした喉ごしの中にしっかりとしたコクがあり、ミルクらしいふくよかな風味も感じます。市内の学校給食でも提供されており、登別の子どもたちは毎日この牛乳を飲んでいます。

クラフトビール
登別のおいしい水を使用した麦芽100%の生ビール「青鬼ピルスナー」「赤鬼レッドエール」「金鬼ペールエール」が醸造されています。また、登別産のホップを使用した「ヌプルペッ」も数量限定で製造されており、地ビールとして道内外を問わず多くのファンから愛されています。
北海道産小麦の平麺 × ゴマの風味が効いたピリ辛特製ソース × 地場産食材 = 登別閻魔やきそば

~北の湯の国、登別の地にある地獄谷~
「そこに住む鬼たちを率いる閻魔様は、お地蔵様がわがままな人間を懲らしめるときの姿。普段は優しいお地蔵様が閻魔様に変わるときは、厳しさの中にも優しさを忘れないように、ピリ辛でも胡麻のコクが残るやきそばを食べるという。」―そのやきそばが『登別閻魔やきそば』です。ぜひご賞味ください。